こんにちわ!
2022年も始まって早くも半月が経過しましたね。
今年もあっという間に過ぎ去りそうですね!
悔いのないよう全力で取り組んでいきましょう!
今回は、社員インタビューの動画をブログの記事にしてみました!
ぜひご覧ください。
Q.前職は何をしていましたか?
不動産の管理会社で賃貸オーナーの経営サポートをしていました。
Q.ウィッツコーポレーションに応募した理由を教えてください。
雇われじゃなくて、自分でお金を稼ぎたいとずっと思っていて、ずっと独立したいと思っていました。
で、ここでだったらその夢が叶えられるかなーと思って応募しました。
Q.あなたから見たウィッツコーポレーションはどんな会社ですか?
やりたいことがない人でもやりたいことが見つけられたり、エキサイティングして働ける会社だと思いました。
Q.仕事のやりがいはどんなところですか?
自分の成長が肌で感じられるところと、
自己投資ができるところと、
目標に少しずつ近づいていると実感できるところです。
Q.今後の夢や目標を教えてください。
経営者になって全ての自由を手に入れることです。
今ももちろん幸せなんですけど、
今よりももっともっと幸せになりたいと思っています。
Q.最後に、応募者の方へメッセージをお願いします。
ウィッツコーポレーションには、自分次第で何にでもなれる環境があると思っています。
やりたいことがある人もない人も一緒に頑張っていきましょう!
- ブログ
- Jan 4, 2022
2022年もウィッツコーポレーションは頑張ります!
新年明けましておめでとうございます。
昨年はウィッツコーポレーションをご愛顧いただき、本当にありがとうございました。
多くのお客様・クライアント様に支えられて一年を乗り切ることができました。
2022年もお客様・クライアント様のお役に立てるよう精一杯尽力してまいります。
また、スタッフみんなのキャリアアップにもさらに力を入れていきたいと思っています。
2022年もウィッツコーポレーションをどうぞよろしくお願い致します。
なお、業務拡大にあたり、求人を募集しています。
弊社に興味のある方は、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください(^^)
- ブログ
- Dec 25, 2021
本の紹介「影響力の武器」
メリークリスマス!!
あっという間に2021年もクリスマスを迎えましたね!
さて今回は、少し前に読んだ本ですが、とても勉強になったので感想を書いてみたいと思います。
この「影響力の武器」は1991年に出版された本ですが、世界的なベストセラーとなった名著です。
「人がどのようなことに影響を受けて行動するのか?」を、具体的に書いています。
人間の行動をつかさどる基本的な心理学の原理のうち、返報性、一貫性、社会的証明、好意、権威、希少性──を取りあげて解説しています。
読んでいるうちに自分にも当てはまることがありドキッとさせられます。
営業やマーケティングはもちろん、経営にも役立てることができる要素が多く書かれています。
一部抜粋してご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
重要なのは、同じものであっても、その前に起こった出来事次第で、まったく違ったものに思えてしまう。
セールスマンがもっと多くの利益を上げようと思うなら、高価な品を先に見せるべきです。
安い商品を最初に見せて次に高い商品を出すと、客はそれを一層高価に感じてしまうのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは、物を売る時に見せる順番について書かれています。
要するに、「高い商品を見せて安い商品を見るとより安く感じるので先に高い商品を見せた方がいい」ということです。
このような具体的なことがたくさん書かれています。
新装版がいくつも出ており、今もなお多くの人に読まれている素晴らしい本です。
複数の本を読むよりこの「影響力の武器」を繰り返し読む方がいいんじゃないかと思います。
年末年始のお休みにぜひ読んでみてはどうでしょうか?
メリークリスマス!!
会社見学会へのお申し込み